Pubsubhubbubは、導入することでインデックスされる速度の向上が期待できます。
Googleのサーチコンソールでもインデックスのリクエストができますが、Pubsubhubbubはインデックス対策だけでなくスクレイピング対策としても有用です。
Pubsubhubbubの導入は簡単なので、サクッと済ませてしまいましょう!
Pubsubhubbubとは
Pubsubhubbubを導入しているとブログとRSSの間にハブ(Hub)が作られ、ブログを更新時にハブにコンテンツが送信されます。
コンテンツを受信したハブは、すぐにRSSに送信するのでタイムラグ少ないんですね。
つまり
ブログの更新と同時にRSSに通知できる
ということになります。
<RSS>
ブログの更新を通知をしてくれるサービスで、ブログの更新の有無を定期的に問い合わせます。
問い合わせたタイミングでブログが更新されていれば、コンテンツが送信されるんです。
ただこの仕組だとどうしてもタイムラグが発生してしまいます。
2019年時点では、Pubsubhubbubのインデックス効果はそれほど期待できるものではないようです。
サーチコンソールでインデックス登録のリクエストが可能なので、インデックス対策としてはサーチコンソールの方が上かもしれないですね。
ただPubsubhubbubを導入することは、スクレイピング対策にもなるんです。
スクレイピング対策については後述します。
Pubsubhubbubの設定と使い方
Pubsubhubbubの設定方法を解説します。
Pubsubhubbubをインストール&有効化
ダッシュボード左側のメニューから、[プラグイン]>[新規追加]をクリックします。
Pubsubhubbubを検索し、[今すぐインストール]をクリックします。
[有効化]をクリックします。
Pubsubhubbubは有効化したら特に設定することはありません。
導入しておくだけでOKなので、導入はいたって簡単です。
新規ドメインでのブログ開設した初期はGoogleにインデックされるのに時間がかかります。
記事投稿してから3日、4日経ってインデックスされることもあれば、1,2週間かかる場合もあります。
Pubsubhubbubを導入することで、できるだけ早くクローラーに見つけてもらいインデックス速度を上げるのですが、RSSの更新速度を上げる効果も期待できます。
Googleサーチコンソールのインデックス登録と共に、インデックス対策として活躍してくれます。
スクレイピング対策と好ましい設定
スクレイピングとは
スクレイピングとはWEBサイトから必要な情報を抽出し、他のサイトでその情報を利用することを意味する。
他サイトから記事を抽出してそのまま転用すること、つまりはパクリである。引用:http://sabanavi.com/seo-term/scraping/
つまりはコンテンツをコピーする事です。ブログやサイトのコピーコンテンツはGoogleの評価を著しく下げてしまいます。
悪質なものだとアドセンスのアカウントの存続にも及ぶことです。(アドセンス狩りが横行していた時代もありました)
Pubsubhubbubを導入することで、コンテンツの公開と同時にインデックスされるので、コピーコンテンツを防いでくれるんです。
さらにPubsubhubbubとは別に、スクレイピング対策として好ましい設定を解説します。
ワードプレスのダッシュボード左のメニューの[設定]>[表示設定]をクリックします。
RSS/Atom フィードでの各投稿の表示の項目を「抜粋のみを表示」にチェックを入れます。
この設定はRSSに送信するコンテンツを全文ではなく一部しか送信しないことで、スクレイピング対策につながりますよ!