トレンドブログ

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する簡単な設定方法を解説します

Googleアナリティクスを活用する上で、設定しておきたいのが自分のアクセスの除外です。

自分のアクセスを除外することで、自分が自分のサイトに訪問したアクセスはカウントされないので、正確なアクセス数を把握できるんです。

そこで今回は2種類の自分のアクセスを除外する設定方法を解説します。

2つとも初心者でも簡単に設定できる方法なので、ぜひ!

Googleアナリティクスの導入時の登録・設定方法を解説【画像付き】Googleアナリティクスの導入時の登録と設定方法を画像付きで解説します。Googleアナリティクスはブログやサイト運営において、Googleサーチコンソールと並んで必須のアクセス解析ツールです。ブログを開設したらGoogleアナリティクスの導入して、ブログ運営に役立てていきましょう。...

自分のIPアドレスを除外する方法

IPアドレス

自分が利用しているIPアドレスを除外設定することで、自分のアクセスをカウントしないという方法です。

IPアドレス

パソコンやスマホなどの端末からインターネット通信をする際のアドレス。

自分のIPアドレスを確認する方法は以下のサイトで可能です。

⇨ CMAN サーバー監視 / ネットワーク監視サービス

上記サイトにアクセスすると今使用しているIPアドレス(数値)が表示されます。

IPアドレスをコピーして、Googleアナリティクスにアクセスします。

Googleアナリティクスのホーム画面左側のメニュー欄の[管理]をクリックします。


 

Googleアナリティクス

[フィルタ]をクリックします。


 

Googleアナリティクス

[+フィルタを追加]をクリックします。


 

Googleアナリティクス
  1. フィルタ名:任意(分かりやすい名前にしましょう)
  2. フィルタの種類:カスタム
  3. フィルタフィールド:IPアドレス
  4. フィルタパターン:自分のIPアドレス

上記を入力します。

Googleアナリティクス

下部の[保存]をクリックして完了です。

Googleアナリティクス

正常に完了すれば、上の画像のように追加されます。

IPアドレスの注意点

IPアドレスはインターネットに接続するための機器によって変わります。

例えば、自宅であってもPCはWi-Fiでスマホはキャリア(4Gや3Gなど)だとそれぞれIPアドレスは変わるし、PCはルータ接続でスマホはWi-FiであればやはりIPアドレスは変わってくるってことですね。

またWi-Fiやルータを再起動(電源を入れ直したり等)した場合もIPアドレスが変わることがあります。

また動的IPアドレス設定(ネット接続するたびにIPアドレスが変わる)など、IPアドレスの取得方法をカスタマイズしている場合も注意です。

なので、自分が使う全ての端末のIPアドレスを調べて、全て除外設定しておきましょう。

ブラウザにプラグインを導入して除外する方法

IPアドレス

自分のIPアドレスを除外する2つ目の方法として、ブラウザにプラグインを導入する方法があります。

Chromeブラウザのプラグイン機能を利用します。

Googleアナリティクス オプトアウト アドオン

[Chromeに追加]をクリックすれば設定は完了です。

設定も楽でIPアドレスの変更に影響を受け無いのがメリットですね。

ただパソコンのみのプラグインのため、スマホやタブレットからのアクセスは除外できないのがデメリットといえます。

自分のアクセスが除外されているか確認しよう

設定が終わったら、自分のアクセスがちゃんと除外されているか確認しましょう。

確認作業にはGoogleアナリティクスのリアルタイムアクセスを利用します。

Googleアナリティクスのメニューから[リアルタイム]>[コンテンツ]をクリックします。

ここでは今現在どの記事にどのくらいアクセスが来ているのかが分かるので、自分がパソコンやスマホでアクセスした記事が表示されているか確認してみましょう。

もし、サイトが育っていてアクセスが頻繁に来ている状況であれば、訪問者がアクセスできない固定ページを作ってあげて確認するのが良いでしょう。

最後に

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法はいくつかありますが、その中でも簡単な設定方法を解説しました。

記事の通りに実践していもらえれば特に難しいことはないので、すぐに終わらせてアクセス解析の質を上げておきましょう。

Googleアナリティクスを登録しWordPressとの関連付けが完了したら、合わせて自分のアクセスを除外する設定も済ませておくのがいいですね!